What's New?
- wanichanの日常を知りたい方は wanichan's blog をご覧ください。
- ご感想はこちらまでどーぞ
年内に未完成のコンテンツにケリを付けないと
実は現在、日本語教師養成講座を受講中です。
その確認テスト勉強に追われているため、サイトの更新ができない状況になっています。
英会話レッスンやめようかと思ったんですけど、グループレッスンだけ継続することにしました。
てかだいじょぶか?私??
4月5日にグアムマラソンにハーフで初挑戦に向けて、長居公園走ってます。ランナー膝になったりで大変ですが…。
なんとか年内にPowerPoint 2019 for Macにケリ付けたいです。たぶん年末に追い込む形になる可能性が…。
てなわけで、よろしくお願いいたします。
旅行記UPしました。
travel.wanichan.jp サイトに、Unitedの70000マイル使ってアメリカに行きました。
あいにく帰りの最初の飛行機が欠航になり、2日帰国遅れましたけど、一部始終を旅行記としてまとめました。
United Air Award Travel 2019
https://travel.wanichan.jp/united_states/2019/
「ブログ」と間違えられる問題
サブドメインに blog が含まれるもの以外はみんな、Webサイト(ホームページ)なんですが、みんなブログだと勘違いされちゃうんですよね。
旅行記サイトだって、ホームページ(ホムペ)なのですよ。
https://travel.wanichan.jp/
えっと、いつもMicrosoft Expression Web 4という、いまではフリーソフトになってるホームページ作成ソフトを使って更新作業をしているわけです。
開設最初はWord 98でホムペ作ってましたけど。
なんで間違えられるんでしょう?
ブログはネットにつながっていれば、どのパソコンからでも、どのスマホとかタブレットからでも投稿でき、更新ができます。
しかし、ホムペは違うんですよ。FTP接続で更新してるわけです。Expression Web 4はWindows版なため、Macとかスマホとかタブレットでは利用できないのですよ。
というムズカシイことを説明してもアレなんですかね?
どうしたら、wanichanのサイトはみんな「ホムペ」であると認識してもらえるでしょうか?
現に、1999年開設当時、ブログなんてなかったはずです。ブログ自体が日本に使われはじめたのは2001年とされています。
ブログを拝見させていただきました、っていうのは、はてなブログのことだと私は認識します。
私の所有しているブログは、はてなブログだけです。